2025年04月03日

おとな絵画 おとな絵画クラス

風景画の完成が見えて来ました。
この絵は、建物の影や水に映し出されるグレーの色味の幅が出るように
丹念に描いてます。
画面の中に空間が出来上がって来るのを見ているとワクワクしてきます。
IMG_7568.jpeg

普段抽象絵画に取り組んでいる生徒さん、
次回からの風景月間に備えての対象を描く練習です。
印象派のような面白い作品が出来ました。
IMG_7569.jpeg
posted by minato painting class at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 風景画と基礎デッサン講座

2025年03月25日

3/24〈おとな絵画クラス&ジュニアクラス〉

絶好の春日和が続いていますね。
新しく購入した春服のお話が教室中に咲き誇るなか、制作に取り組みました。

《油彩画》人物

IMG_8143.jpeg

FullSizeRender.jpeg

数ヶ月間描き続けている親戚のお子さんの肖像画が
ついに完成しました。
キャンバスからこぼれ落ちそうな元気いっぱいの笑顔に
見ているこちらも温かな気持ちになってきますにこにこ
完成おめでとう!

《水彩画》白猫

FullSizeRender.jpeg

白猫の柔らかな体毛の描写が進んでいます。
様々な色の色鉛筆を組み合わせて単色では表現できない
奥ゆかしい色合いを作り出せています
明るく光っている部分に白の絵の具をのせて
生命感の溢れる白猫に仕上げることができました

IMG_8146.jpeg

ハートのハイライト♡



来月のレッスンは 4/8(火) です。
※休講日:4/1・4/29

また来月お待ちしていますバイバイ
posted by minato painting class at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | おとな絵画クラス&ジュニアクラス

2025年03月11日

3/11<おとな絵画クラス&ジュニアクラス>

春の暖かな風が吹いてきましたね

《水彩・アクリル画》化粧品

FullSizeRender.jpeg

コスメシリーズ第5弾。
本日はリボンのついた可愛らしい「アイシャドウパレット」を描きました
パレットの形は複雑なので、まるで製図を描くように一つ一つの線を丁寧に表現します
真剣な表情です

《水彩色鉛筆画》猫

IMG_8024.jpeg

猫の陰影をつけたところです。
水彩色鉛筆は絵の具のようにパレットの上で混色することができないので
画用紙の上で複数の色を重ね塗りすることによって色同士を混ぜ合わせます
青・赤・黄色、さまざまな変化を入れながら理想に近い色彩を探求しています
細部の毛並みまで抜かりがありません

《油彩画》人物画

FullSizeRender.jpeg

前回塗り終わった顔に続いて耳を着彩していきます
油絵の具の隠蔽力を活かし、暗い色から徐々に明るい色を被せて
耳の立体感を再現しています
お見事です

次回のレッスンは 3/18(火) です

本日もありがとうございました
posted by minato painting class at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | おとな絵画クラス&ジュニアクラス