2025年06月05日

おとな絵画クラス

古典的な空気遠近法は遠くにあるものを薄く描いたり、ぼかしたりして表現しますが
この作品は、一番遠くにある建物をしっかり描くことで、
手前が押し出されて見えて遠近感を出しています。
現代的な表現ですね。

IMG_7743.jpeg

こちらは抽象画
絵の具の物質感を意識し、色の重ねや厚み、着け方など駆使した作品です。
どれも小さい作品ですが大きく感じます。

IMG_7744.jpeg
IMG_7745.jpeg
IMG_7746.jpeg
posted by minato painting class at 14:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 風景画と基礎デッサン講座

2025年04月17日

おとな絵画クラス

本日から2回に渡り風景月間です。
桜の咲いている期間は天候が不十分でしたので本日がスタートです。
また新緑が芽生えた鮮やかな風景と川が流れる都会の風景をどのように描くか楽しみです。

IMG_7639.jpeg

IMG_7638.jpeg
posted by minato painting class at 13:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 風景画と基礎デッサン講座

2025年04月03日

おとな絵画 おとな絵画クラス

風景画の完成が見えて来ました。
この絵は、建物の影や水に映し出されるグレーの色味の幅が出るように
丹念に描いてます。
画面の中に空間が出来上がって来るのを見ているとワクワクしてきます。
IMG_7568.jpeg

普段抽象絵画に取り組んでいる生徒さん、
次回からの風景月間に備えての対象を描く練習です。
印象派のような面白い作品が出来ました。
IMG_7569.jpeg
posted by minato painting class at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 風景画と基礎デッサン講座