2024年07月30日

7/30 おとな絵画クラス&ジュニアクラス

パリ五輪、白熱していますね!
堀米選手のラストトリックが格好よかったきらきら
阿部詩選手の予選敗退は驚きでしたが
大きなプレッシャーを背負って戦ってくれてまずはありがとうございました☘️
相手選手の敬意も素晴らしかったです。

***本日の様子***
-----------------------------------

《油絵具 チワワ》完成!
FullSizeRender.jpeg

IMG_4958.jpeg
小学生

愛犬の絵が本日完成しました!
元の写真はシンプルなフローリングだったのですが
素敵な模様の絨毯を描き足しておしゃれなお部屋にきらきら
ぜひお家に飾ってあげてくださいにこにこ

-----------------------------------
<サマースクールのお知らせ>
2日間で描く油絵講座
7/30(火) 15:00〜17:00
8/6(火) 15:00〜17:00
他の講座も開催中なので奮ってご参加下さい!
http://minato-art.com/top.html

次回レッスン日は8/6(火)です
本日もおつかれさまでしたバイバイ
タグ:絵画 油絵
posted by minato painting class at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | おとな絵画クラス&ジュニアクラス

2024年07月23日

7/23 おとな絵画クラス&ジュニアクラス

こんにちは!

あっついですね〜
毎日早朝に近所を散歩するのですが
少し歩いただけでも汗だくに…
帰った後のシャワーが丁度良いクールダウンになっています笑

***本日の様子***
-----------------------------------

《アクリル画 トイプードル》完成!
IMG_4892.jpeg

IMG_4895.jpeg
小学生

首輪の文字を描きました!
立体感と金属の光沢を上手く表現できました
自分で不自然なところを見つけては修正を繰り返し
愛犬の顔に近づくよう最後まで頑張りましたね拍手
おつかれさまでしたにこにこ

《デッサン 枯れ木》完成!
IMG_4893.jpeg
中学生

細部の質感表現を進めました。
練りゴムのエッジを活かして枝の明るい部分を表現していきます。
枚数をこなすうちに鉛筆の濃淡や硬さを
徐々にコントロールできるようになります。今は練習あるのみ!
よくがんばりましたねてれてれ

《油彩 月》
IMG_4894.jpeg
大人

本日も引き続き透明色を重ねて色に深みを出していきます。
レッドやイエローなど青とは相反する色を重ねることで
同系色よりも濃く深い色を出すことができます。
「月」だけど生き物のような模様も入り幻想的な星になりましたねきらきら

-----------------------------------
<サマースクールのお知らせ>
2日間で描く油絵講座
7/30(火) 15:00〜17:00
8/6(火) 15:00〜17:00
他の講座も開催予定なので奮ってご参加下さい!
http://minato-art.com/top.html

次回レッスン日は7/30(火)です
本日もありがとうございましたバイバイ
posted by minato painting class at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | おとな絵画クラス&ジュニアクラス

2024年07月16日

7/16 おとな絵画クラス&ジュニアクラス

3連休は皆さんどのように過ごしましたか?

火曜日の生徒さんは大型ショッピングモールや美味しいものを食べに行ったりなど
家族団欒を楽しんだようです️晴れ

-----------------------------------

《油彩 チワワ》
IMG_4835.jpeg
小学生

前回に続いて背景の下部を塗りました。
写真のままだとつまらない!ということで
元気なイエローカラーのカーペットを敷いてみました。
絵全体に温かさを感じますねきらきら

《油彩 静物画》
IMG_4838.jpeg
小学生

下書きを描いたキャンバスに明暗と背景が入りました。
何やら幻想的なバックにしたいとのことで
ここからどんな絵になるのかドキドキです!
影を見つけるのが上手になってきました拍手すごい!

《アクリル画 トイプードル》
IMG_4841.jpeg
小学生

暗色と明色を作り、トイプードルのフサフサした毛を更に立体的に見せていきます。
色に応じて筆を分ければ色同士が混ざらずに描けますよきらきら
次回首元のアクセサリーを描いて完成です。
楽しみ〜てれてれ

《水彩画 風景画》
IMG_4843.jpeg
小学生

ひき続き、ノイシュバンシュタイン城の下書きです。
中の細かい描写は後に回し
まずは全体の大きな形からしっかり捉えるように描いています。

《デッサン 枯れ木》
IMG_4840.jpeg
中学生

中学生向けの本格的なデッサン指導がスタートしました。
形〜明暗・質感表現に至るまで
鉛筆自体の特徴をまずは熟知することがまずは大切です。
一緒に頑張ろう力こぶ

《油彩 月》
IMG_4839.jpeg
大人

仕上げの作業です!
参考画像通りに描くだけでなく
グラデーションやマチエールなど様々な技法を試して
自分に合ったスタイルがこれから見つかるといいですね。
素敵な色に仕上がりますようにわからん

-----------------------------------

次回レッスン日は7/23です
暑い日が続くので水分補給は忘れずに!
それでは本日もありがとうございましたバイバイ
posted by minato painting class at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | おとな絵画クラス&ジュニアクラス