2023年04月25日

<ジュニア絵画クラス>愛する猫の似顔絵をプレゼント! Part1

こんにちは、ジュニア絵画クラスです

前回制作した油絵作品を見た生徒さんのご家族がなんと、、、

「飼っている猫を描いてほしい」

と生徒さんに依頼したそうです!

初の似顔絵依頼で気分が上がりますねきらきら
というわけでご家族の愛猫の似顔絵を描く様子を紹介します♪

9FDC334B-8D22-49BE-BC16-275893A1542A.jpeg

この猫には黒と白の斑模様があるのが特徴らしいです

ペットや人の似顔絵を描くときは
その子の特徴となる部分を少し強調して描く
より魅力的な似顔絵になってくれます猫

じっくりと観察し、ブラウンで下書きをしてから明暗分けまで進みました
これからどれだけこの子の特徴を引き出すことができるのかがとても楽しみですね

次回のレッスンでも引き続き、この猫の似顔絵を描く予定です
ご家族で大切に飾ってくれることを願って頑張りましょう!!
posted by minato painting class at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おとな絵画クラス&ジュニアクラス

2023年04月18日

<ジュニア絵画クラス>想像力を掻き立てる 梟と森の油絵制作 Part1

こんにちは顔1(うれしいカオ)
ジュニア絵画クラスです
今日から油絵の生徒さんは新しい課題に挑戦しました
今回のテーマは「梟と森」
8468C33B-7625-4C30-A217-5645DC58A4CA.jpeg
想像で描いた森に、木に止まってこちらを見つめているフクロウを描いています

まずはいつも通り明暗分けから
ブラウンを使い光と影をしっかり描き分けながら全体のトーン作りをおこなっていきます
明暗をしっかり描くことで、のちの作業が楽に進めやすくなるため
この工程には時間をかけます。

頭の中のイメージをいかに表現できるかが大きな目標となりそうです
回数を重ねるごとにこの絵の世界観をどんどん入り混んでいただきたいですね
次回も引き続き頑張りましょう!

前回の作品紹介は こちら
posted by minato painting class at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | おとな絵画クラス&ジュニアクラス

<ジュニア絵画クラス>集中力を引き出す色鉛筆レッスン

こんにちは、ジュニア絵画クラスです虹

今回は油絵とは別の生徒さんたちが取り組んでいる色鉛筆作品のレッスンを紹介します
AD841D7B-E2A4-4D5A-860D-A2C0A22F1EEF.jpeg
こちらの生徒さんたちが手掛けているのは可愛いアザラシの赤ちゃんの絵ハート
色鉛筆は淡く繊細な表現が特徴的な画材で、
この特徴を最大限に活かすためには高い集中力と根気が必要!
生徒さんはとても集中して取り組み優しい色使いでアザラシを描いています

毛並みの質感を表現することに苦戦する中
生徒さん同士でお互いに励まし合い、
常にモチベーションが上がっていたようですね拍手
素晴らしいコミュニケーションがとれた光景でした

次回も引き続きどんな表情を描き出してくれるのかとても楽しみです♪
posted by minato painting class at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | おとな絵画クラス&ジュニアクラス