蒸し暑い1日でしたね。
さて、前回背景まで描いていた丸キャンバス作品が早くも完成を迎えそうです。
藤の花弁は細かくて描くのが大変そうですが、
塗り方のコツさえ掴めば案外単純な工程でできてしまいます。

まずは暗い紫を花弁の形に合わせて描き
その上から少し明るめの紫を足していきます。
最後に明るい色を乗せると花弁の陰影がはっきりと伝わり、
立体的なフジに仕上がります。

模様に輪郭線を足しているところです。
チューブから出したての絵の具は少し硬いのでペインティングオイルを加えて
よく練った顔料を使って慎重に線を引いていきます。
緊張しますね。

完成できました!
イメージに近い作品になって大喜びの生徒さん。
次回の作品も楽しみです。
タグ:油絵
【おとな絵画クラス&ジュニアクラスの最新記事】